Mail Letter「とみた さとしの『新規事業のための賢’s 情報Station』2013.7.9配信(イベント情報掲載してます!)」を配信しました!

Mail Letter

「とみた さとしの『新規事業のための賢’s 情報Station』

2013.7.9配信(イベント情報掲載してます!)」

を配信しました!


メールレターの配信登録は、こちら!

(4000人以上に配信させていただいております。)

 

=============================


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

        <<TC コンサルティング Mail Letter>>
                とみた さとしの
          『新規事業のための賢’s 情報Station』
              2013.7.9
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

       このメールは、TCコンサルティングの
      チームメンバーと名刺交換させて頂いた方や、
       冨田の講演会、セミナーにご参加頂いた方など、
     TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
     【大切な方】のみに、原則、毎月2回、火曜日に
         お贈りさせて頂いております。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【CONTENTS】
┏ → 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┏┏ → 2. 記事から学ぶ『Morning View Society』
┏┏┏ → 3. CFOマスターの『SUPER知恵袋』
┏┏┏┏ → 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┏┏┏┏┏ → 5. 編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏┓ 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Today’s Lesson
 『尖がったニッチ戦略の重要さ』


 先日、以前講演をさせていただいた自動車メーカーのマツダの関連の
 会合に参加してきました。

 マツダは一時期、フォードの傘下に入るなど、経営不振が続いていた
 時期があるのですが、昨今、復活してきています。

 NHKの特集番組などでも取り上げられていたことですが、たとえば、
 CX-5というSUV(オンオフ両用の多目的車)の車が今、かなり売れている
 ようですが、この車は、走りにこだわる顧客層のみをターゲットにして
 開発し、尖ったニッチ戦略を取ったようです。

 マツダは、世界シェアで一桁%のシェアしかない状況なのですが、
 その中で、メジャーな車を作っても売れない、ということがあります。

 マツダの経営陣や開発チームはそのような判断をしたようです。

 そこで、徹底的に、走りにこだわったSUVというニッチ戦略を取った
 ところ、その戦略が奏功したとの結果です。

 ハイブリッド・カーではなく、クリーン・ディーゼル・エンジン
 SKYACTIV-Dを開発・搭載したことも、差別化するためのニッチ戦略と
 言えます。

 この事例からもわかるように、自社の置かれている状況はどのような
 ものか?、自社のマーケットにおけるポジショニングはどのようなものか?
 をよく見極め、何かに特化したニッチ戦略を取ることは非常に大切です。

 「勝てるところで勝ちに行くニッチ戦略」が基本です。

 特に、マーケットにおいて、自社が弱い立場に置かれている場合は、
 何かに特化して、差別化を作り出し、勝負できる強みを作っていく
 ということが、何よりも重要です。

 多く売ろう、できるだけ売上をかき集めようという気持ちが出て、
 まんべんなく対応してしまって、結果として、差別化や強みのない
 状態に陥ってしまうことが、一番よくありません。

 受託型のビジネスにおいても、なんでもやります!ではなく、
 私たちの強みはここです!と、何かにフォーカスしていくことが
 大切です。そうすることで、価格競争だけに巻き込まれることを
 避けられます。

 今一度、「尖ったニッチ戦略の重要さ」を考えてみましょう!


 ▼感想・ご相談・お問い合わせは、こちら!お気軽に♪
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/contact

 ▽強みを引き出したプロモーションの推進は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/consulting/consulting4

 ▼単発の個別経営相談(面談)は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/mendan


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏┓ 2. 記事から学ぶ『Morning View Society』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、冨田賢が最近の時事的なニュースの中で、
 気になったものについてご紹介します。


 <Today’s 新聞記事>
 2013年6月24日 日経新聞
 『起業家比率 ~日本は起業家の割合が低い』


 「日本は起業家が少ない」ということがよく言われますが、
 日経新聞の「成長戦略特集」のキーワード解説のところに、
 グローバル・アントレプレナーシップ・モニター(GEM)の
 調査(いわゆる「GEMレポート」)の2012年の数字が載って
 いました。

 ------------
 ●GEMの調査によると、日本の18歳~64歳人口に占める起業家の
  割合は、2012年時点で4%。12%超の米国の3分の1。

 ●日本と並んで低いのは、イタリアやフランス、ドイツなど
  EUの中核国で、それぞれ4~5%程度。一方、中国は、
  米国と並ぶ12%。シンガポールは11%、韓国は6%と、
  アジアでは起業が盛んな国が多い。

 ●起業が盛んな国では起業・産業の新陳代謝が激しいため、
  技術革新も生じやすくなる。内閣府は「起業活動が盛んな
  国ほど生産性の上昇や経済成長が高くなることが予想される」
  と分析する。
 ------------

 日本の起業率が低い理由については、これまでも様々な議論が
 なされ、それを改善するために、最低資本金制度が廃止されたり、
 官民あげての起業家支援策が施行されたりしてきています。

 今の時代、すでに日本の環境は、”起業すること自体は難しくない”
 状況になっていると私は思います。

 また、IPOを達成した社長さんが社会の中でもてはやされる状況に、
 2000年くらいから日本もなっています。やや行き過ぎなくらいです。
 起業家が礼賛されるようにはなってきているわけです。

 大企業に勤めることが必ずしも安泰ではなくなった中で、
 私がよく言うように、「依存リスクの相対的な高まり」によって、
 起業のリスクは相対的には低下しています。

 それでも、起業家比率や起業率が米国等に比べて低いのは、
 チャレンジする人が少ないということ、新しいことを自分自身で
 オリジナルにやってみようという人が少ないということだと思います。

 法制度や支援策などが整ったのに、起業がなかなか促進されない
 のは、日本社会、つまり、日本人の意欲が低下している現れ
 と言えます。

 「自分の頭で考え、自分の脚で歩く」ことの素晴らしさ、
 世の中の問題や困りごとをビジネスを通じて解決していくことの
 充実感などを、もっと多くの方々に感じてもらえるようにすれば、
 起業家は増えると思います。

 ただ、その前のベースとして、日本人の意欲が高まらないと
 そこに結びつかないように思います。

 未来に希望を持って、特に、若者が新しいことに取り組める
 社会・国に、日本がなることが大切ですね。

 今、参議院選挙のまっただ中です。

 安倍政権も、成長戦略の中で、創業・ベンチャー活性化を
 一つの重要テーマとしています。

 「起業家比率」を高めることが、経済の活性化になるという視点、
 大切にしたいですね♪


 ▼他のニュース記事解説が掲載されている冨田賢のブログは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/blog/

 ▽TCコンサルティングのWhat’s Newは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/archives/category/news



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏┓ 3. CFOマスターの『SUPER知恵袋』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ここでは、冨田賢が、CFO(最高財務責任者)の目線で、
 必要な知識などについて、解説します。


 『銀行借入の資金を分けて管理することの大切さ』


 今回も、会社の資金を、銀行口座を3つ作って、
 「メイン口座」、「支払いストック口座」、「銀行借入・内部留保口座」
 に分けて、資金管理をする方法についての解説を続けます。

 大切なことは、「銀行借入で調達した資金を混ぜてしまわない!」
 ということです。

 銀行借入をした資金を一つの銀行口座でまとめてしまって、
 使っていくと、どこまでが、借入で入ったおカネ(つまり、負債)で、
 どこまでが、売上によって入ったおカネかがわからなくなって
 しまいます。

 銀行口座に残っている資金で、なんとなく、日々の支払いを
 口座におカネがあるからといって、行っていってしまうと、
 負債ばかりが溜まっていってしまいます。中小企業さんで、
 負債過多となってしまっている会社さんは、このパターンが
 多いです。どこかで挽回するからと考える経営者の方も
 いらっしゃいますが、ほとんどの場合、挽回はできません。

 銀行借入の資金は、基本的には、運転資金として借りているわけ
 ですから、社内の「銀行借入・内部留保口座」から、社内の
 「メイン口座」が運転資金が必要な時に借りてきて、使い終わったら、
 また返す、ということが必要です!

 「メイン口座」には必要以上のおカネを残さないということが
 大切です。

 さらに、月次の収支においても、毎月の銀行への返済分も含めて、
 収支を合わせ、返済分と同額を、「メイン口座」から
 「銀行借入・内部留保口座」に補填していく形をとれば、
 常に、借入をした金額を運転資金として維持することが
 できるだけでなく、返済し終わった時には、同額の内部留保を
 貯めることができている形となります。

 こういったことが必要になる一つの背景としては、
 銀行が、日々日々の運転資金に必要な細かな金額ごとに
 タイムリーに少しずつ融資をしてくれるわけではなく、
 ある程度まとまった大きな金額で融資してしれてしまうから…
 ということがあります。

 銀行が、小さな金額で、必要な分だけ、細かく貸してくれる
 わけではないので、まとまって大き目の金額で銀行から会社に
 入った資金を、「銀行借入・内部留保口座」に分けて管理し、
 あたかも、「自分専用の銀行」のように、その口座から、
 「メイン口座」が細かく借りて、また返すという仕組みを
 作る必要があるのです。

 是非、銀行借入で調達した資金は、「メイン口座」に
 一気に混ぜてしまわずに、「自分専用の銀行」のように、
 別の口座で管理していく形をお勧めします!

 これらについては、7/22の『資金活用術』のセミナーで、
 詳しく解説いたします。


 ▼感想・ご質問・お問い合わせは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/contact

 ▽7/22『会社を伸ばすための資金活用術』セミナーは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/3726



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏┓ 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、TCコンサルティングの活動や、
 社長冨田の講演開催情報などをお届けします。


 <Topic.1> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【申し込み受付中】TCセミナー
 2013年7月22日(月) 19:00~21:00 @赤坂
 『会社を伸ばすための資金活用術』
  ~3つの銀行口座と収支表で”鉄壁”の資金管理をしよう!~

 このセミナーは、会計士や税理士の方がお話するような内容
 ではなく、経営者目線での内容となっています。

 経営者は、経理のプロではなく、資金の使い方のプロになる
 必要があります。

 資金の管理ができていなければ、会社を伸ばせませんし、
 資金繰りにも窮することになってしまい、本当にもったいない
 です。そういうケースが多いので、このセミナーを開催する
 ことにしました。

 この資金活用術を身に付けることにより、資金繰りに困る
 ことはなくなり、利益を出して、内部留保も増やせます。

 ビジュアルをふんだんに使ったプレゼンテーション資料で、
 退屈しない財務セミナーです。

 元ベンチャーキャピタリストで、大阪市立大学大学院で
 ベンチャーファイナンス論の専任講師をしていた冨田賢の
 もともとの専門分野となります。

 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/3726


 <Topic.2> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【申し込み受付中】冨田賢・外部講演
 2013年7月10日(水)19:00~21:00 @新宿アイランドタワー
 『成長ステージを上げ、「強い会社」をつくる。』
  株式会社エン・ジャパン主催

 「強い会社」の社長さん達がやっている経営のコツを
 冨田がご講演するとともに、新卒採用事業部の担当者3名が、
 具体的な事例をご紹介し、人材採用・育成について学ぶ
 ワークショップです。冨田がファシリテーターを務めます。

 毎月、改良し、パワーアップしていっています。

 けっしてエン・ジャパンさんの営業のためのイベントではなく、
 あくまで、人材採用・育成についての勉強会ですので、
 是非ご参加くださいませ^^

 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/3755


 <Topic.3> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【申し込み受付中】冨田賢・外部講演
 2013年7月11日(木)18:30~20:30
 『事業提携による新規事業の立ち上げと売上アップ!』
   日刊工業新聞社主催 メトロガイド・セミナー

 今の時代は、環境変化が激しいため、企業は常に新規事業を立ち上げる
 とともに、既存事業 の売上アップの新しい打ち手を打っていかなければ
 なりません。

 新規事業を構築するには、様々な要素が必要となりますが、自社だけで
 足りないものは、外部と組む、外部を活用する という発想が必要です。

 自社の“強み”を打ち出し、それを提供することで、外部と事業提携し、
 “弱み”を補い、効率的に、事業を立ち上げて行きましょう。

 また、仕事が恒常的に入ってくるための「ディール・フロー」(案件の流れ)
 となるような提携先を増やすことで、新しい売上の獲得も目指しましょう。

 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ http://www.metroguide.jp/seminar/20130711/index.html


 <Topic.4> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【申し込み受付中】冨田賢・外部講演
  2013年7月31日(水) 19:00~21:00 @五反田
 『事業提携による新規事業の立ち上げと売上アップ!』
  株式会社DYM 「世界一受けたい経営者研修」

  冨田が、急成長企業である株式会社DYMさんの主催セミナーにて、
  講演いたします。

  キラーコンテンツを披露させていただきます。

  無料講演会となります。このチャンスをお見逃しなく!!

  質疑応答だけでなく、懇親会も付いていますので、
  新しい出会いも期待できます。

 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/3822


 <Topic.5> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【申し込み受付中】冨田賢・外部講演
  2013年7月29日(月) 18:30~21:00 @川崎駅前
 『事業提携による新規事業の立ち上げと売上アップ!』
  ~外部といかに組むかを考えよう!~
  神奈川県中小企業家同友会主催

 神奈川県在住の冨田が、神奈川県中小企業家同友会主催の勉強会にて、
 講演させていただきます。

 講演の後、グループワークでのディスカッションがあります。

 会員以外の方で、参加希望の方は、TCまでご相談ください。
 ⇒  info@test2021.cvcjapan.com

 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/3822


 <Topic.6> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  このメールレターの内容をもとに、月1回、紙媒体の形のニューズレター
 の形でも、発行しております。約30社のコンサルティング先企業様には、
 毎月お送りしており、御来客いただいた方々にもお渡ししております。

 ▼ 7月号のニューズレター『新規事業のための賢’s 情報Station』は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/wp-content/uploads/TC_News_Letter_201307.pdf

 ▽ 過去のニューズレター&メールレターは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/mailmagazine


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏┓ 5. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 おはようございます!

 TCメールレター事務局の南 かえで です^^

 今回のメールレターも、大部の長文となりました…。

 今月7月は、冨田の講演がトータル5回ありますので、
 ご案内も多くなっております。

 暑い夏がやってきましたが、夏休み前のこの時期、
 冨田のセミナーでは、皆さんのビジネスに
 お役に立てる情報やノウハウをご提供できるように
 頑張っていますので、是非、気軽にお越しくださいね♪

 そして、
 冨田は日々、約30社のコンサルティング先企業様への
 対応に、全力で取り組んでおります。

 今後も、皆様に愛され続ける会社を目指して
 参りますので、引き続き、このメールレターも
 ご愛顧をお願いします^^


 ▼TCコンサルティングWebのトップページは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/

 ▽当社へのお問い合わせは、お気軽に!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.jp/contact

 ▼冨田賢への講演内容とご依頼は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/profile/kouen

  ▽月次ではなく、単発での個別経営相談(面談)も始めました!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/mendan


 ◎次回配信は7月23日(Tue.)です、お楽しみに♪


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング

   ~私たちは、事業提携により、新規事業を立ち上げ、
               あなたの会社の売上をアップします!~

       Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
       E-mail:support@tcconsulting.co.jp

    〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
    ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
      伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!

     【Web site】 https://www.tcconsulting.co.jp/
     【Company Profile PDF】 http://goo.gl/FNeHD
     【Office Access】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/access
     【Facebook】 http://www.facebook.com/tctomita
     【Blog】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/blog
     【Twitter】 @tctomita

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◇配信停止はこちらから承ります。
 ⇒ https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=i522


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

冨田 賢

Satoshi Tomita, Ph.D.

CVC JAPAN株式会社 
代表取締役社長

プロフィールを見る