Mail Letterとみた さとしの 『新規事業のための賢’s 情報Station』を2013.9.10付で配信しました!(内容リニューアルしました!)
Mail Letter(メルマガ)
とみた さとしの 『新規事業のための賢’s 情報Station』を
2013.9.10付で配信しました!
内容の構成をリニューアルしました。
毎月2回、火曜日の朝に5000名以上に配信させて
いただいております。
Mail Letterの配信登録は、こちらをクリック!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       <<TC コンサルティング Mail Letter>>
             とみた さとしの
        『新規事業のための賢’s 情報Station』
             2013.9.10
         https://test2021.cvcjapan.com/wp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       このメールは、TCコンサルティングの
      チームメンバーと名刺交換させて頂いた方や、
      冨田の講演会、セミナーにご参加頂いた方など、
    TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
     【大切な方】のみに、毎月2回、原則火曜日に
         お贈りさせて頂いております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CONTENTS】
┏ → 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┏┏ → 2. 冨田賢のつぶやき『Working Space』
┏┏┏ → 3. コラム『事業提携の専門家が教える!新しい売上を獲得する秘訣 』
┏┏┏┏ → 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┏┏┏┏┏ → 5. 編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Today’s Lesson
 『事業提携のストーリーを作ることの大切さ!』
 私は、新規事業の立ち上げや売上アップのための
 事業提携のアレンジメントを多数させていただいていますが、
 完璧にフィットする提携の組み合わせは、そんなにどこにでも
 多くあるわけではありません。
 どの企業も、相応に回っているということは、必然性のある
 事業提携のニーズは、顕在化して見えることは少ないわけです。
 ニーズがはっきり見えないと、
 事業提携による新しい価値創造がなかなかできなくなります。
 では、どうするか?
 それは、相手企業にとってのメリットを予想して、掘り起し、
 潜在的なニーズを創り出すことが必要となります。
 その際、相手が提携によるメリットをイメージしやすいように、
 出来るだけ具体的なストーリーを構築して、提示することが
 ポイントとなります。
 提携したいなぁと思う企業があれば、どのようにお互いに組んで、
 どのような方向性で、どのように進めて、どのくらいの売上・
 どのくらいの期間で享受できるような形にするのか?、
 それを、想像力を働かせて、考えてみましょう!
 そうすると、
 ▼感想・ご相談・お問い合わせは、こちら!お気軽に♪
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ▽冨田賢・外部講演、9月17日夜、
 『新規事業のためのアライアンス戦略』の詳細・お申し込みは、
 ⇒ http://www.metroguide.jp/
  ▼冨田賢・外部講演、10月9日夜、エン・
 『中小・ベンチャーに特化した新規事業の立ち上げ方
 ⇒ https://shachou.en-japan.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 2. 冨田賢のつぶやき『Working Space』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 前号まで、記事から学ぶ『Morning View Society』として、
 冨田賢が気になった新聞記事を取り上げてきました。
 今回から、リニューアルして、冨田賢のつぶやき『Working Space』として、
 冨田賢が日々の仕事の中で、
 お届けします♪
 『有名なお二人とお会いして… 堀江貴文さん、小宮一慶さん』
 先日、私も講演させていただいた「世界一受けたい経営者研修」
 (株式会社DYM主催)にて、元ライブドア社長の堀江貴文さんが
 講演され、私もお聞きしました。
 堀江さんの講演で印象に残ったことは、
 「 未来を見ることは、情報を取ること!
  最短で自分がほしい情報にたどり着くスキルが大切!
  細かなテクニックの集合体!」
 ということです。
 ビジネスの創造のためには、やはり、情報に敏感になり、
 大切ですね!
 「失敗したと思うことはないですか?」との質問に、
 「ほとんどないです。飲み過ぎた時くらいですかねぇ」との回答。
 うむ、あれだけの大きな事件があったにもかかわらず、
 物事に割り切りがある方ですね♪
 もう一人、私が尊敬する経営コンサルタントの小宮一慶さんにも、
 京大の若手会という会合で講演を聞き、
 ありました。
 小宮さんの講演で印象に残ったことは、多数ありますが、
 「今やっている仕事で、必ず、一歩踏み込み、
 すること!Goodは、Greatの最大の敵!
 将来、活きる!チャンスと対の言葉は、準備!
 人生は、あるところで、ステージが上がる!」
 ということなどです。
 そこそこでいいと、緩く考えずに、一歩踏み込んで、
 私もこれまで意識してきたことです。
 私は今、「事業提携」
 ですが、さらに深掘りしていこうと決意!
 皆さんも、是非、今取り組んでいる仕事に対して、斜に構えず、
 一生懸命、深掘りしてみましょう!
 小宮さんは、
 私は、おかげさまで、普段、30社以上、コンサルティングを
 させていただいていますが、
 逆に、私は年間の講演回数が50回くらいであるのに対し、
 小宮さんは、なんと200回!本も、90冊以上書いておられて、
 累計200万部以上売れているようです。脱帽!
 ▼冨田賢の普段の活動が掲載されているFacebookは、
 ⇒ https://www.facebook.com/
 ▽冨田賢の事業提携についての新聞2紙のインタビュー記事は、
 『フジサンケイビジネスアイ』「戦略的な事業提携成功の秘訣」
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 『日刊工業新聞社』「事業提携支援 大企業との橋渡し」
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 3. コラム『事業提携の専門家が教える!新しい売上を獲得する秘訣 』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これまでは、CFOマスターの『SUPER知恵袋』として、
 冨田賢が、CFO(最高財務責任者)の目線で、
 解説してきましたが、今回から、変更します。
 フジサンケイ・
 冨田賢が執筆しているコラムをこちらでも、ご紹介します♪
 ▼第1回
 『事業提携のススメ』を掘り下げます!
 ⇒ http://www.innovations-i.com/
 事業提携の有用性や機能別のパターン、相互補完、
 デフレの中での売上減少のメカニズム、
 などについて、解説しています。
 ▽感想・ご質問・お問い合わせは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、TCコンサルティングの活動や、
 社長冨田の講演開催情報などをお届けします。
 <Topic.1> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『事業提携についてのインタビュー記事が、
 ◆『フジサンケイビジネスアイ』「戦略的な事業提携成功の秘訣」
 2013年8月24日付のフジサンケイ・ビジネス・アイに、
 社長・冨田賢のインタビュー記事が掲載されました!
 これまで、
 事業提携アレンジメントの成功事例について、
 また、事業提携を成功させる秘訣として、
 1)現在進行形でかき集める豊富なネットワーク、
 2)外部との交渉や社内調整における「突破力」、
 3)信用・信頼のある仲介者の存在
 を上げさせていただいております。
 ▼当記事のPDFファイルは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ◆『日刊工業新聞社』「事業提携支援 大企業との橋渡し」
 2013年8月30日付『日刊工業新聞』に、社長・冨田賢の
 インタビュー記事が掲載されました!
 販路開拓・顧客紹介から、
 中小における新規事業のための「突破力」の提供、
 事業承継のポイント、”強み”による差別化などについて、
 話させていただいております。
 ▼当記事のPDFファイルは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.2> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【冨田賢・外部講演】日刊工業新聞社主催 メトロガイド・セミナー
 2013年9月17日(火)18:30~20:30 @茅場町
 『新規事業のためのアライアンス戦略』
 このセミナーは、冨田賢のメイン・コンテンツとなります!
 新規事業を立ち上げるためには、1社だけでは難しいため、
 いかに外部と組むかが大切です。
 自社の強みを打ち出し、提携先を発掘し、
 事業提携(アライアンス)によって、新規事業を立ち上げる方法を
 徹底解説します。
 アライアンスで新しい売上を獲得しましょう!
 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ http://www.metroguide.jp/
 <Topic.3> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【冨田賢・外部講演】エン・ジャパン主催無料セミナー
 2013年10月9日(水) 19:00~21:00 @西新宿
 『中小・ベンチャーに特化した新規事業の立ち上げ方
  ~新しいアイディアで、売上を作ろう!~
 「…新規事業を立ち上げたいが、アイデアがない」
 「…目指すべき方向性がわからない」、
 そのような経営者の方、必聴のセミナーです。
 TC コンサルティング の冨田賢が新規事業を立ち上げについて
 エン・ジャパンの事業部長が強い組織づくりのポイントについて
 お話します。
 今回は、参加費5000円が、特別に無料となります♪
 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://shachou.en-japan.com/
 ▽ご案内パンフのPDFは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.4> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『スターブランド株式会社の「Star brand Times」に取り上げられました!
 ”小さな会社のブランド戦略”
 月刊会報誌『Star brand Times』に、社長の冨田の車の色など、
 当社のコーポレート・カラー「TCレッド」について、
 ▼当記事の内容は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.5> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『日刊工業新聞に当社の広告が掲載されました!』
 2013年9月4日の日刊工業新聞に、小さなものですが、
 当社の広告が掲載されました!ご参考まで。
 ▼当広告の内容は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.6> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 『ニューズレター(紙媒体)2013年9月号を発刊しました!』
 毎月1回、発行しておりますニューズレター(紙媒体)の
 「とみた さとしの『新規事業のための賢’s 情報Station』」
 今月の巻頭特集は、
 「事業提携についてのインタビュー記事が、新聞2紙に
 掲載されました!」、
 「『Star brand Times』に取り上げられました!」
 です。
 コンサルティング先企業様には、郵送させていただくとともに、
 ご来社いただいた方々にお渡しさせていただくなどしております。
 ▼ニューズレター(紙媒体)
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 5. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おはようございます!
 TCメールレター事務局の南 かえで です^^
 皆さん、少し涼しくなりましたが、いかがお過ごしですか?
 TC社長の冨田は、ゴルフとともに、スポーツクラブでの
 エアロビや筋トレで、体調管理しているようですよ!
 冨田は、テニスも再開するようです。
 当社にとっては、社長の健康が一番!
 スポーツでの健康管理をされている方は多いと思いますが、
 重要なことですね^^
 当社は、コンサルティング先企業数が大幅に増えており、
 30社を超える水準で推移しておりますが、
 既存のコンサルティング先企業様へのサポートにさらに
 力を入れるとともに、出来る限り多くの企業様の
 お力になりたいと思っています♪
 引き続き、社長の冨田が「突破力」をご提供してまいります^^
 ▼月次ではなく、手軽な単発での個別経営相談(面談)
  (毎月5~6社の方々のご利用がございます。)
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▽冨田賢の外部講演内容とご依頼は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▼感想・ご相談・お問い合わせは、こちら!お気軽に♪
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ◎次回配信は9月24日(Tue.)です、お楽しみに♪
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング
   ~私たちは、事業提携により、新規事業を立ち上げ、
               あなたの会社の売上をアップします!~
       Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
       E-mail:info@test2021.cvcjapan.com
    〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
     ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
      伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!
     【Web site】 https://www.tcconsulting.co.
     【Company Profile PDF】 http://goo.gl/FNeHD
     【Office Access】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
     【Facebook】 http://www.facebook.com/
     【Blog】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
     【Twitter】 @tctomita
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇配信停止はこちらから承ります。
 ⇒ https://regssl.combzmail.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/