TCメルマガ『冨田賢・新規事業のための情報Station(前年対比の営業目標の設定法、新聞掲載、セミナー情報、他)』(2015年5月1日付)を配信いたしました!
TCメルマガ『冨田賢・新規事業のための情報Station』
(前年対比の営業目標の設定法、新聞掲載、セミナー情報、他)』
2015年5月1日付を配信しました!
5500名以上の方々に、原則、毎月1回、配信させていただいております。
過去のバックナンバーと配信登録は、こちらをクリック!
今回のメルマガの内容は、下記です。
冨田賢『新規事業のための情報Station』(前年対比の営業目標の設定法、新聞掲載、セミナー情報、他)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       <<TC コンサルティング Mail Letter>>
        『冨田賢・新規事業のための情報Station』
              2015.5.1.
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
        このメールは、名刺交換させて頂いた方や
          セミナーにご参加頂いた方など、
    TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
      大切な方のみに、お贈りさせて頂いております。
       現在、5500名以上の方々に配信中です!
   バックナンバー⇒ https://www.tcconsulting.co.
    配信停止⇒ https://regssl.combzmail.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CONTENTS】
┏ → 1. 『前年対比での営業目標の立て方~
┏┏ → 2. 著書『新規事業立ち上げの教科書』、第3刷、増刷決定!
┏┏┏ → 3. 冨田賢のコメント・フジサンケイビジネスアイに掲載!
┏┏┏┏ → 4.冨田賢のWorking Space 『お客様志向の一つ一つの行動を取る!』
┏┏┏┏┏ → 5. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┏┏┏┏┏┏ → 6. セミナー開催報告(この1か月)
┏┏┏┏┏┏┏ → 7. 編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1. 『前年対比での営業目標の立て方
┏┓              ~個々人がコミットした数字作りでPDCAを回す~』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 新年度の営業活動を始めている企業が多いと思いますが、
 各営業マンの営業目標を合理的に立てて、
「散歩のついでに富士山に登った人はいない」
 目標を設定して取り組まないと何事も達成できません。
 目標を立てるにあたっては、次の3つのステップで、
 よいでしょう。
 【ステップ1】
 前年度の売上数字を記載。また、悪かった部分・動きを書き出す。
 【ステップ2】
 書き出した課題をどのように改善できるか検討。そして、
 達成できるであろう売上目標を作る。
 【ステップ3】
 ステップ2で出た数字に、ストレッチ目標として、+5~20%
 数字を作る。その上で、営業担当者とその上司で検討し、合意・
 した数字(売上目標)を確定させる。
 ここで、ポイントは、なんとなく、前年対比+○%
 作らないことです。具体的な改善をして達成できる数字とします。
 また、経営層が作った数字を一方的に、
 営業担当の個々人が自ら数字を作り、そして、
 目標として、達成することをコミット(約束)
 ことが重要です。
 そのように立てた営業目標に向かって、あとは、しっかり、
 おいても、PDCAを回しながら、
 大切です。
 by Satoshi Tomita
 ▼
 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ※コンサルティング先企業様には、印刷したものを、
 ▼当メールレターとニューズレターの過去のバックナンバーは、
 https://www.tcconsulting.co.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 2. 冨田賢・著書『新規事業立ち上げの教科書』、第3刷、増刷決定!
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 昨年発刊いたしました冨田賢の著書『新規事業立ち上げの教科書
 ~ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル~』
 (内容ダイジェスト==> https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 は、すでに、重版がかかっておりましたが、さらに、好評により、
 第3刷の増刷が決定しました!
 出版社からの嬉しい連絡が入り、著者の冨田としては、たいへん
 喜んでおります。
 これも、読者の皆様のおかげです。心から、
 引き続き、Amazonの企業経営分野で、
 変化が激しく、また、デフレ傾向が続く中で、
 迫られている企業が多いことの現れとも受け止めています。
 今後とも、皆様に役立つ、
 ▼『新規事業立ち上げの教科書』のAmazonでのご購入は、
 http://amzn.to/1pWHGll
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 3. 冨田賢のコメント・フジサンケイビジネスアイに掲載!
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年1月にアキバ・スクエアで開催されました「
 冨田賢がモデレーターを務めたパネルディスカッションの開催報告
 フジサンケイビジネスアイの紙面に掲載されました!(
 「営業代行は、戦略を変えられるか」の内容を、
 ▼記事の内容は、こちら!
  https://test2021.cvcjapan.com/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   4. 冨田賢のWorking Space
┏┓             『意識を高めるだけでなく、お客様志向の一つ一つの行動を取る!
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ここのところ、コンサルティング先企業さんを中心として、
 させていただくことが増えています。
 各企業さんは、
 これは、とても重要なことです。
 「企業は、一人一人の社員の集合体」ですので、
 高めていくことが不可欠です。
 しかし、ここで気をつけるべきは、お客様は、
 くれないですし、意識うんぬんよりも、
 思っている、ということです。
 もちろん、意識を高めた結果として、
 具体的に改良されていっていれば、
 環境整備に力を入れて、
 結果として、お客様対応が改良されていなければ、
 お客様に喜ばれるの一つ一つの行動を徹底して、
 高収益な会社にするために必要なことであることを忘れないように
 しましょう。
 By Satoshi Tomita
 ▼冨田賢の日々の活動をご覧いただけるFacebookは、
 http://www.facebook.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 5. セミナー開催情報<申し込み受付中!>
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2015年05月11日(月) 14:00~17:00
 『アライアンス(提携)が新規事業立ち上げの切り札だ!
  ~自前主義からの脱却で、売上を獲得するノウハウを大公開~』
 (新社会システム総研主催)※
 参加費:お一人32,400円(なお、
 とお伝えいただきますと、5000円引きで御参加いただけます。
 日本企業は、なんでも1社でやろうとする”自前主義”
 新規事業立ち上げがうまく進まない、
 という状況に陥ることが多いです。
 外部と組むことによる新規事業立ち上げや売上アップのノウハウを
 わかりやすく、徹底解説します。
 どのような会社と組むのがよいのか、
 提携先とどのように交渉するのか、
 アライアンスによる利益をどのように享受するのかなど、
 ▼詳細とお申込みは、こちら!
 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 6. セミナー開催報告 ※写真とアンケート結果を掲載
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)『
   ~アイディア発想から、戦略立案、アライアンス、
   (主催:新社会システム総合研究所) 4月13日に開催。
  東証1部上場企業を中心に大手企業の新規事業部門の方々、
  御参加いただきました。
  ▼開催報告のWebページは、こちら!※参加者の声を多数掲載
  https://test2021.cvcjapan.com/wp/
(2)コンサルティング先企業・ホンダ自動車販売(山梨県)
  新規開拓営業や仕事の心がけについて、講演しました!
  全体営業会議の後に、3時間、お話をさせていただきました。
  非常に熱心にお聞きいただきました。懇親会も良い雰囲気でした。
  ▼開催報告のWebページは、こちら!
  https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 7. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは!
 TCメルマガ事務局の南 かえで です^^
 今月は、GWがありますので、
 冨田賢の著書の増刷も決まり、
 コンサルティング先企業様も、約7年で150社を超え、
 6社が新たに加わり、
 引き続き、
 に向けて、”突破力”をご提供してまいります。
 アライアンスによる新規事業創造で、日本経済の活性化に貢献する
 ティーシーコンサルティングを引き続き、どうぞ、
 ▼冨田賢への講演依頼は、こちら!
 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▼ティーシーコンサルティングへのお問い合わせは、こちら!
 https://www.tcconsulting.co.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング
   私たちは、事業提携(アライアンス)の専門家です!
   新規事業立ち上げのための”突破力”を提供します。
   ~約7年で、150社以上の豊富な実績!~
     Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
     E-mail:support@tcconsulting.
   〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
    ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
     伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!
  【Webサイト】 https://www.tcconsulting.co.
  【会社概要 PDF】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
  【オフィス地図】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
  【冨田賢のプロフィール】http://www.
  【冨田賢のFacebook】 http://www.facebook.com/
  【冨田賢のTwitter】 @tctomita
  【クレド】私たちはお客様に愛され続ける会社を目指します!
  【メルマガ&ニューズレターのバックナンバー】https://
  【著書】 『新規事業立ち上げの教科書
        ~ビジネスリーダーが身に付けるべき最強スキル』
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/
      『これから10年活躍するための新規開拓営業の教科書』
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/
      『世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ』
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇配信停止は、こちらから承ります。
  https://regssl.combzmail.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/