【開催報告】飯能信金&立教MBA『事業提携(アライアンス)による新規事業立ち上げと売上アップ!』(後継経営者養成講座・竹林舎セミナー)にて講義をいたしました!
飯能信用金庫さんと、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科(MBA)のタイアップによる後継経営者の養成講座にて、今年も、社長の冨田が講演させていただきました!
竹林舎セミナー『中小企業のコア・コンピタンス』
「事業提携(アライアンス)による新規事業立ち上げと売上アップ!」
と題しまして、
冨田のメイン・コンテンツのアライアンス戦略の内容と、
そして、「新規事業の方向性の探索のための9つのポイント」の内容を
90分×2コマで、3時間、お話させていただきました。
飯能信用金庫のお取引様を中心に、中堅・中小企業の二代目、三代目の経営者の方々、
25名と、そして、飯能信金さんの職員5名の受講者の方々にお話をさせていただき
ました。非常に、熱心に、お話をお聞きいただきました。10ヶ月のコースの中での
外部講師としての講義となりました。
★参加者のアンケートの感想等は、下記となります。
●大変役に立ちました。
●とても勉強になりました。
●熱い講義をありがとうございました。
●参考になる話を多く聞く事が出来ました。
●とても面白かったです。ありがとうございました。
●大変興味深いお話を聞けました。
●経営は安定しており、
●
●現在、提携先との新事業(新会社)を考えていたので、
●参考になりました。「アジャイルにやる」「固定概念」
●信用金庫職員として新規事業の立ち上げというよりも、
●今回のセミナーで学んだ事を生かし、
●ありがとうございました。
●競合に対しての強みの考え方、
●ダーウィンの引用も面白かったです。
●新規事業は今のところないが、
●