HOME /セミナー開催報告 /【開催報告】『IoTによる新規事業立ち上げ戦略 ~IoTブームをいかに収益に結び付けるかを徹底解説~』(新社会システム総合研究所主催)

開催日時:2015/09/14(月) 14:00〜17:00

【開催報告】『IoTによる新規事業立ち上げ戦略 ~IoTブームをいかに収益に結び付けるかを徹底解説~』(新社会システム総合研究所主催)

新社会システム総研(SSK)さんにて、

『IoTによる新規事業立ち上げ戦略

~IoTブームをいかに収益に結び付けるかを徹底解説~』

と題して、社長の冨田賢が、3時間、

講演させていただきました!

 

開催告知の際のWebページは、こちら!


ご案内のパンフレットは、こちら==>SSK_IoT_Seminar_Tomita_20150914

 

東証1部上場企業の新規事業部門や経営戦略部門、製品開発部門の方々を中心に、

40名近い方に御参加いただきました。



このたびのセミナー講演では、

IoTとは何か、IoTの最近の動向、事例、IoTブームの潮流の本質、

人工知能の有用性、機械学習(特に、アンサンブル学習)のデモ、

アライアンスの活用などについて、お話をさせていただきました。

 


冨田賢の著書『新規事業立ち上げの教科書 
   〜ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル〜』
 https://test2021.cvcjapan.com/wp/book2  (第3刷まで増刷!)

の内容も、盛り込ませていただきました。

 


当日の冨田の機械学習(マシーン・ラーニング)のアンサンブル学習の

デモの内容は、


冨田の博士号の指導教授の慶應の武藤佳恭先生の

『ビジネスマンのためのビッグデータ解析:知の集合体・最先端人工知能の活用』Kindle 購入価格:¥ 1,237

『AVRマイコンとPythonではじめよう IoTデバイス設計・実装』 定価:2,484 円、オーム社

の2冊の本に掲載されています。
 



参加者アンケートの結果は、下記です。

ーーーーーーーー

・IoTとは何かということが良くわかった。

・IoTの関連の情報を整理するのに役立ちました。

・もっと開発しよう!ではなく、今ある技術をどう使うかを考える!
 が印象に残った。

・大変学びが大きく、背中を押されました。ありがとうございました。

・IoTでの新規事業が受託型ビジネス脱却のために有効であるという話が、

 モチベーション向上につながった。

・IoT事業立ち上げについてのポイントが理解できました。

・IoTに関わらず「新規事業の創出」を進めいていく上で、重要な考えを学ぶことができた。

・まったく知らなかった標語、不正検知2.0 2.0、実におもしろい。

・IoTを利益につなげることの難しさを感じました。

・どうやって企業の経営者を啓蒙していくか、方法はないか、に悩んでいます。

・キャッシュの流れを強く意識して事業を考えること。

・「選択の集中」の重要性を再認識しました。

・社内事業の見直しをしてみようという気持ちになった。

ーーーー

今後も、IoTや新規事業立ち上げに関するセミナー講演がたくさん

予定されていますので、皆様、是非、御参加いただけたらと思います。


【セミナー講演の開催情報】〈申し込み受付中!〉
 https://test2021.cvcjapan.com/wp/archives/category/seminer

 

なお、このたびのセミナーの当日の目次は、下記でした。

ーーーーー

1.IoT(Internet of Things)とは・・・
2.日本での関心の急激な高まりと
  IoTマーケットのグローバルな見通し

3.IoTシステムの開発について

4.IoTの潮流の本質 ~今ある技術の活用~
5.IoTと言えるものと言えないもの〜ミニテスト〜

6.新規事業のタイプ分けとIoTのビジネスでの収益化

7.ビッグデータ解析における人工知能(機械学習)

8.IoTは、アライアンスによる新規事業立ち上げの主戦場

9.本日のまとめ 5つ+1

10.質疑応答

ーーーー

 

冨田 賢

Satoshi Tomita, Ph.D.

CVC JAPAN株式会社 
代表取締役社長

プロフィールを見る