Mail Letter とみた さとしの『新規事業のための賢’s 情報Station』2013.6.25配信(イベント情報掲載してます!)を配信しました!
Mail Letter
とみた さとしの『新規事業のための賢’s 情報Station』2013.6.25配信
(イベント情報掲載してます!)
を配信しました!
メールレターの配信登録は、こちらをクリック!
(4000名以上の方に配信しております。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とみた さとしの『新規事業の
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
        <<TC コンサルティング Mail Letter>>
                とみた さとしの
          『新規事業のための賢’s 情報Station』
              2013.6.25
          https://test2021.cvcjapan.com/wp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       このメールは、TCコンサルティングの
      チームメンバーと名刺交換させて頂いた方や、
       冨田の講演会、セミナーにご参加頂いた方など、
     TCコンサルティング・社長の冨田とお付き合いがある
     【大切な方】のみに、原則、毎月2回、火曜日の朝9時に
         お贈りさせて頂いております。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【CONTENTS】
┏ → 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┏┏ → 2. 記事から学ぶ『Morning View Society』
┏┏┏ → 3. CFOマスターの『SUPER知恵袋』
┏┏┏┏ → 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┏┏┏┏┏ → 5. 編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 1. これから10年活躍するための『新規事業・事業提携の参考書』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Today’s Lesson
 『顧客の心理をよく探り、ニーズに素早くとことん対応する!』
 新規事業を立ち上げようとして、
 出そうとして、それゆえに、
 見かけることがある。
 一方で、大発明のような開発でなくとも、お客様のニーズ、
 よく聞いて、それにきめ細やかに対応することで、
 事業をどんどん伸ばしていく企業もある。
 先週金曜日、
 お客様の利便性を徹底的に考え、
 ことが、講演でよくわかった。
 ▼6/21アパホテル元谷専務とのジョイント講演会の報告は、
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 例えば、ツインの部屋のバスタオルの色が、ホワイトとベージュを
 一つずつにしているのは、二人で泊まった場合、どちらが、
 自分のタオルかわからなくならないようにする工夫。
 朝、フロントでのチェックアウトをわざわざしなくとも、
 部屋の鍵をポストに入れるだけの「フリー・チェックアウト」も、
 時間のない忙しいビジネス・パーソンの心理をうまく拾っている。
 部屋の大きさは小さくとも、
 ビジネス・ユースで泊まるお客様が一番使う備品はテレビであり、
 満足していただけるテレビを提供しようというユーザーへの配慮で
 こういったことについて、聞いてみると、あぁ、なるほどなぁ~と
 思うが、それを、日々の業務の中で、
 発見し、そして、気が付いたことを、とことん、
 実は、できている企業は少ない。
 皆さんも、自問自答してみてほしい。
 自分たちの会社は、本当に顧客の声を聞いているか?
 聞いているようで、聞いているつもりだけになっていないか?
 お客様のニーズに、本当にとことん応えるべく、サービス改善を
 しているか?ニーズに気が付いていても、対応せず、実施を
 先延ばしにしていることはないか?
 ビジネスは、お客様に喜んでいただいたり、
 対価をいただくものである。
 お客様の声をよく聞き、心理を探索し、そのニーズに
 素早く対応して、徹底して実践していくこと、
 それが、
 何かすごいモノを発明しようとするよりも、
 ものすごく重要なのだ。
 資金管理のことなど、ここに書ききれないことも含め、
 アパホテルさんの経営から学ぶことは多い。
 ▼感想・ご相談・お問い合わせは、こちら!お気軽に♪
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ▽単発の個別経営相談(面談)は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 2. 記事から学ぶ『Morning View Society』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、冨田賢が最近の時事的なニュースの中で、
 気になったものについてご紹介します。
 <Today’s 新聞記事>
 2013年6月16日 日経新聞
 『「国立大発」起業後押し 規制緩和、投資子会社解禁へ
  政府目標、新産業10年で20超』
 ------------
 政府は国立大学発のベンチャー企業育成に乗り出す。
 国立大学の出資規制を緩和してベンチャーキャピタル(VC)
 設置を認め、
 金融や経営のノウハウを持つ専門家をVCに招き、
 大学が持つ研究成果や知的財産を基にした新産業を今後10年で2
 つくる目標を掲げる。
 ------------
 ▼当記事のWebページは、こちら!
  http://www.nikkei.com/article/
 (なお、上記は、有料版のURLとなります。)
 2000年前半にも、大学発ベンチャーを創出しようという政策
 として、「大学発ベンチャー1000社構想」があり、
 私(冨田)は、文部科学省の調査委員会の委員を務めた他、
 京都大学ベンチャービジネスラボラトリーの起業相談室の運営、
 米国ペンシルバニア大学のインキュベーターへの滞在や、
 上海交通大学の大学の投資子会社等への訪問調査を
 行ったことがあります。
 安倍政権が、改めて、国立大学発のベンチャー育成のために
 制度改革をするようです。
 大学の研究成果を実用化し、事業として成り立たせるためには、
 大学教員もビジネスマインドを強く持つ必要がありますし、
 また、大学発ベンチャーの経営者となる起業家育成も重要です。
 そのあたりが、この10年で、果たして変革されてきているか
 どうか!?
 「アベノミクス」の3本目の矢である成長戦略のためには、
 大学で研究開発された技術シーズの事業化が欠かせません。
 国立大学も投資子会社を持てるようになることは、
 歓迎すべき動きですね♪
 ▼他のニュース記事解説が掲載されている冨田賢のブログは、
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▽TCコンサルティングのWhat’s Newは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 3. CFOマスターの『SUPER知恵袋』
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ここでは、冨田賢が、CFO(最高財務責任者)の目線で、
 必要な知識などについて、解説します。
 『社長個人のおカネの管理はきちんとできているか?』
  この数回、会社を成長させるための資金活用術について
 書いていますが、これらは、社長個人のおカネの管理にも
 応用できます。
 1)3つの銀行口座に分けて、メイン口座と支払いストック口座、
 そして、借入・内部留保口座に分ける、あるいは、
 2)月次で収支を管理して、支出をコントロールしていく、
 といったことは、個人のおカネの管理でも、同じことが
 できます。実は、私自身は、実践しています(笑)!
 会社のおカネの管理は、きちんとできていても、社長個人の
 おカネの管理が甘い経営者の方は、実は、けっこう多いです。
 オーナー経営者の場合、いざという時には、社長が会社に
 おカネを投入しなければなりませんし、会社の経営状況が
 厳しい局面になれば、社長の役員報酬を減らすことも
 必要となります。
 社長の役員報酬は、いわば、一つのクッションのような
 バッファ部分としての役割があります。
 そのため、社長は、収支が合う限りは、相応の役員報酬を
 取ってもかまわないと思いますが、しっかりそれを貯めておく
 ともに、社長の固定費の水準も、できるだけ低くしておく
 ことが大切です。
 社長が、個人の生活の固定費を高い状態にしていると、
 いざという時、会社での役員報酬を大きく引き下げる
 ことができなくなってしまいます。
 オーナー経営者は、会社のおカネの管理だけではなく、
 社長個人のおカネの管理をしっかり行い、おカネを
 きちんと貯めるとともに(新規事業に投入するためにも!)、
 固定費をできるだけ低く抑えておくことが大切だと
 思います。
 ▼感想・ご質問・お問い合わせは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ▽非常勤CFOサービスにご興味のある方は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 4. TC Topics(セミナー情報等のお知らせ)
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、TCコンサルティングの活動や、
 社長冨田の講演開催情報などをお届けします。
 <Topic.1> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【開催告知・申し込み受付中!】
 TCセミナー 2013年7月22日(月) 19:00~21:00 @赤坂
 『会社を伸ばすための資金活用術』
  ~3つの銀行口座と収支表で”鉄壁”の資金管理をしよう!~
 経営者は、経理のプロではなく、資金の使い方のプロになる必要が
 あります。
 TCが多くの成功企業の事例をもとに生み出した資金管理について
 徹底解説します。
 小さい元手で、大きく会社を伸ばす資金活用術です。
 これで、あなたの会社も成長します!
 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.2> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【開催告知・申し込み受付中!】冨田賢・外部講演
  7月10日(水)19:00~21:00 株式会社エン・ジャパン主催
 『成長ステージを上げ、「強い会社」をつくる。』
 「強い会社」の社長さん達がやっている経営のコツを
 冨田がご講演するとともに、新卒採用事業部の担当者3名が、
 具体的な事例をご紹介し、採用や人材育成について学ぶ
 ワークショップです。
 会場は、西新宿のアイランドタワー35階となります。
  参加費はお一人、わずか3000円です。
 毎月、改良し、パワーアップしていっておりますので、
 是非ご参加くださいませ^^
 ▼詳細・お申し込みは、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.3> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【開催報告・御礼】6月21日(金)19:15~21:15
 元谷拓(アパホテル専務)&冨田賢 TCジョイント講演会
 『提携(コラボレーション)による新規事業創造』
 先週金曜日の夜、予想を上回る多くの方々にご参加いただき、
 大盛況で、開催させていただきました。
 Webに開催報告として、多数の写真と、参加者の声を掲載
 しております。ぜひぜひ、ご覧ください^^
 ▼アパ元谷専務との講演会の開催報告は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.4> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 TC社長の冨田賢は、最近、月に数回、
 以下、最近の外部講演の開催報告です。
 ▼【開催報告】6/12 法政大学・経済学部「日本経済論」にてゲスト講演
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▽【開催報告】6/18 『徹底解説・新規事業の立ち上げ方』(日刊工業新聞社主催)
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▼【開催報告】6/12 エンジャパン『成長ステージを上げ、「強い会社」をつくる。』
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 <Topic.5> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  このメールレターの内容をもとに、月1回、
 の形でも、発行しております。
 毎月お送りしており、
 ▼ 6月号のニューズレター『新規事業のための賢’s 情報Station』は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ▽ クレディセゾン林野宏社長と冨田賢の講演会・開催報告の【号外】
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 5. 編集後記
┗■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おはようございます!
 TCメールレター事務局の南 かえで です^^
 先週金曜日は、アパホテルの元谷拓専務と、
 TC社長の冨田とのジョイント講演会に、多くの方々に
 ご参加いただけて、本当に、嬉しかったです。
 運営スタッフも、会場の熱気と暖かい皆様のお言葉に、
 感動いたしました。ありがとうございました。
 これからも、TCは、皆様に喜んでいただけるサービスを
 ご提供し、お客様を大切にして、お客様から
 愛され続ける会社を目指していきます♪
 ▼TCコンサルティングWebのトップページは、こちら!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ▽当社へのお問い合わせは、お気軽に!
 ⇒ https://www.tcconsulting.co.
 ▼冨田賢への講演内容とご依頼は、こちら!
 ⇒ https://test2021.cvcjapan.com/wp/
 ◎次回配信は7月9日(Tue.)です、お楽しみに♪
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    【運営会社】:株式会社ティーシーコンサルティング
   ~私たちは、事業提携により、新規事業を立ち上げ、
               あなたの会社の売上をアップします!~
       Tel:03-4530-8537 Fax:03-3470-8538
       E-mail:support@tcconsulting.
    〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13 南青山ビル7階
    ★外苑前駅から青山通り沿い徒歩3分
      伊藤忠商事の斜め前、ホンダの並び!
     【Web site】 https://www.tcconsulting.co.
     【Company Profile PDF】 http://goo.gl/FNeHD
     【Office Access】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
     【Facebook】 http://www.facebook.com/
     【Blog】 https://test2021.cvcjapan.com/wp/
     【Twitter】 @tctomita
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇配信停止はこちらから承ります。
 ⇒ https://regssl.combzmail.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/